皆さんこんにちは!tomyです。
あけましておめでとうございます。
いつの間にか2022年になっちゃってました。
ここ数年は1年過ぎるのが本当に早い…多分今年の年末も同じこと言っているんだろうな。
なんと前回の「シエルの小話」からなんと半年も経っていました。
2022年はもう少し…更新のペースをあげられるよう…頑張ります…(小声)
さて、シエルプレザンには新しくメンバーも増えましたし、
せっかくなので改めて神楽坂についてアンケートを取ってみました!
最近は銭湯ブームということもあり、アンケートには「銭湯」という言葉をいくつか発見。
私も気になってみたのでちょっと行ってみました!(入るのはまた今度。。。)
神楽坂のおすすめスポットを巡る旅、スタートです!
◆熱海湯

社長イチオシの“熱海湯”さん。
外観も、ザ・銭湯という感じがして渋くて最高ですね。
社長曰く、「マジでお湯が熱い」らしいです。

暖簾に味があって良いですねぇ。。。
◆第三玉乃湯

第三玉乃湯さんは銭湯でおなじみの富士山のペンキ絵が見られるそうですよ。
しかもサウナもあるようです。
私も2022年は「ととのう」ってやつを経験してみたいです。

◆アカアマコーヒー

神楽坂の住宅街にあるアカアマコーヒーさん。
シナモンメープルラテを注文!ラテアートが綺麗です。
今回散歩のメインはこれでした。
実は私スマートフォンのGoogleマップに「キャロットケーキ」というリストを作るほど、
キャロットケーキを探して都内を彷徨っております。
インスタグラムでアカアマコーヒーさんのキャロットケーキを見てから
食べたくて、食べたくて、食べたくて………
さぁ、注文するぞ!!!と意気込んだところ、
目の前でキャロットケーキ売り切れました。切ない。
ただお腹すいてましたし、せっかくなのでブラウニーを注文。

くるみがたくさん乗っかってて最高なビジュアルしてますね。
いざ一口食べてみると濃厚で、しっとり、甘すぎない…
最高のブラウニーでした。
キャロットケーキを食べられなかった悲しみは癒されました。
ありがとうございました…
さて皆さん今回のシエルの小話いかがだったでしょうか?
私のキャロットケーキリベンジもいつかブログにアップできたら…
乞うご期待です。
2022年のシエルプレザンブログもよろしくお願いいたします!
最後に昨年アップし損ねた神楽坂名物コボちゃん像のクリスマス2021ver.を添えて。

次回の更新もお楽しみに!

tomy

最新記事 by tomy (全て見る)
- 1課の技術書 SharePoint編 - 2022年3月31日
- シエルの小話 vol.3 - 2022年2月22日
- 気になる!社員インタビュー Vol.3 - 2021年10月1日
- 気になる!新人インタビュー♪ vol.3 - 2021年8月23日
- 気になる!社員インタビュー nanaさん編 - 2021年6月14日